12月25〜26日、第一楽器の教室に通う子供達とそのお友達や兄弟を対象とした「キッズウィンターキャンプ」が開催されました。
今回のウィンターキャンプでは初めて「海苔作り体験」を行いました。
漁師さんにとれたての生海苔を分けていただき、包丁で細かくトントンたたくところから体験しましたよ!
細かく刻んだら水を入れサラサラの状態に。その後木枠に流し込んで、四角く形を整えていきました。
最後はちゃんと海苔の形になってました。
みんな初めてなのにすごく上手でした!
夕方からは夕食の会場に飾り付けをしました。
飾りを作る子、飾り付けをする子、画びょうを渡してあげる子など、みんなで協力してテキパキできましたね!
プレゼント交換はボランティアで参加してくれた2人の学生さんの掛け声で。
1日目の活動の最後はみんなで記念撮影。
この後はお風呂、そして就寝・・となるはずでしたが、今回もなかなか寝付けないみんな(^−^;
お友達と1晩一緒にいられるんだもん、楽しいよね。
話すこともいっぱいだろうけど、こちらはみんなが体調を崩さないか心配です。
寝る時はちゃんと寝てくれたらうれしいな(^−^;
キャンプ2日目の活動は、クルージングとカレーライスの下ごしらえからスタート。
今回はドローンでの撮影も行いました。
ドローンでの撮影に興味津々な様子。
撮影スタッフが取り囲まれておりました。
その後の宝探しゲームが終わる頃には「おなかすいたよ〜(@@)カレーまだ?」の声が。
ゲームでたくさん歩いたから、おなかすいたね。
はい、お昼にしましょう〜!
最後にもう一度集合写真を撮って、キャンプ終了となりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
今回、予定していた「餅つき体験」は中止させていただきました。
ノロウィルスの集団感染を防ぐため中止にする自治体も多く、
今回のキッズキャンプでも一部不安の声がでましたので、急遽別の活動へ変更させていただきました。
楽しみにしていただいた方には申し訳ありませんでしたが、中止へのご理解をいただき、ありがとうございました。
次回は「サマーキャンプ」ですね!
また皆さんに会えることを楽しみにしています(^−^)/