12月25日(月)〜26日(火)、第一楽器に通うお子様とその兄弟姉妹、お友達を対象とした「キッズキャンプ」を開催致しました。
今回のキャンプは通常の「ウィンターキャンプ」と一緒に「ドローンキャンプ」も開催!
小学校1年生〜6年生までの24名様にご参加いただきました。
活動風景の写真を、何度かに分け、少しずつアップさせていただきます。
写真はスタッフ撮影なので、ピンボケなどご了承くださいm(_ _)m
ウィンターキャンプでは、開校式&オリエンテーション終了後、さっそくバウムクーヘン作りを始めました。
まずは火おこしから。
BBQ用のコンロの中に、着火剤と炭を組みます。
「こんなところからはしたことないよ」という声が聞こえてきました。初めての体験だった子も多いようです。
雨で炭が湿気ていて火がおこるまでに時間がかかってしまいましたが、無事火おこし完了!
次は竹にアルミホイルを巻き、ケーキの生地をかけていきます。
2人1組で、炭火の上でくるくるくるくる竹を回し、少しずつ生地の焼き色を付けていきました。
それを何度も繰り返し、少しずつ太いバウムクーヘンが出来上がっていきます。
出来上がったバウムクーヘンに飾り付けを。
男の子たちのケーキは盛り盛り・・
このケーキは夕食に時に食べるので、しばらくの間おあずけ。
ところで全部食べられたのかな?!
その頃「ドローンキャンプ」の8名はお勉強中。
8名分のバウムクーヘンもウィンターキャンプ組が作ってくれましたよ。
この後はお待ちかねの夕食。
「おなかすいた〜」の声がたくさんでてたから、おいしく食べられたかな?
この後ビンゴ大会をして1日目は終了となりました。